俊介、危険球退場も2勝目

E:●金田-谷中
M:○渡辺俊-内-薮田
[ホームラン]M:堀2号[ソロ]パスクチ2号[3ラン]
観衆 23573人
ひさびさのマリンですが、早速「やるしかないねんTシャツ」(黒地)を購入。
ファンクラブ割引で前売り券が購入できるようになったためか、カモメの窓口の行列は短めでしたが、リニューアルオープンしたDゲートのマリンスタジアムグッズショップ
「マリーンズ ストア ホームプレート」は入場制限するほど混雑していて中の様子は窺い知れませんでした。
三塁側の外野寄りにオープンしたラーメン小次郎で
ネギチャーシューラーメン(700円)の昼食は美味しかった!
----------------------------------------------------------
本県出身・渡辺投手(千葉ロッテ)に県民栄誉賞(下野新聞)
福田富一知事は27日、野球の第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で優勝した日本代表メンバーの渡辺俊介投手(都賀町出身、千葉ロッテ)に、県民栄誉賞を贈ることを決めた。来月にも渡辺投手に会い、日光彫りの記念盾を手渡す。
知事は同日、県商工会議所連合会の簗郁夫会長を委員長とする選考委員会に、渡辺投手を県民栄誉賞の候補者とすることについて諮問。委員会では「県民に勇気を与えてくれた」「今後も活躍して栃木をPRしてもらいたい」として、全会一致で同賞を贈ることが決まったという。
----------------------------------------------------------
里崎の徳島県特別功労賞に続き、栃木県民栄誉賞を受賞したばかりの俊介先発。
今季は3月29日に勝利投手になって以来勝てないピッチングが続いていたが、
6回までノーヒットノーランピッチング!!
7回先頭打者の鉄平に対しメットに当たるデッドボール。
2階内野自由席のバックネット裏にて観戦していたのではっきりわかったのですが、
危険球退場は不可解としかいいようがなく、パ・リーグはセ・リーグとちがい頭部死球即危険球退場というわけではなく、中村球審がいかなる基準で判断したかどうかはわかりませんが、鉄平が当てにいったかもしれず、応援仲間も同意見で、ブーイングやら怒号やらが飛び交い、すでに6点のリードだったので中継ぎ投手陣はブルペンで肩を作っていたかどうか。あわてて内の緊急登板も高須ショートゴロゲッツー、礒部をファーストゴロに打ち取り、ファイターズ投手陣がヤフードームでやってのけたノーヒットノーランリレーの再現を期待しましたが、8回山崎武司、憲史の連打も河田ズシ(寿司と書いてひさしと読む)三振は内容がよく、沖原ライトフライに打ち取りました。
打線も1回堀ソロアーチ、4回今江タイムリーツーベース、サブロー犠牲フライ、6回パスクチ3ランホームランと、ひさびさに「俊介が投げると打線の大量援護がある法則」が効き、福浦4の4。
ラストイニング薮田神登板も平石・森谷連続三振は胸のすくものでしたけど、高須・礒部連打、ホセ・フェルナンデスフォアボールで満塁も山崎武司ショートゴロに打ち取り、
完封リレー!
ヒーローインタビューの俊介。「鉄平クン、すみませんでした」は、
「結果はどうであれ勝てばいいんです」に続く名言でした。
JSports1(306ch)12:45~(解説・伊原春樹)
あすの予告先発


| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 俊介、危険球退場も2勝目:
» 渡辺俊投手まさかの降板・・でもロッテ貯金2 [千葉ロッテマリーンズ 西岡剛選手応援ブログ]
{/new_color/}今日の試合は6対0でロッテが勝って4連勝です{/ee_2/}
貯金も2になり、いよいよロッテらしさが出てきたなぁって感じです{/good/}
今日の先発渡辺俊投手は4回に鉄平選手に死球を与えただけの、
ノーヒットノーランのピッチングを続けていたのですが、悪夢が・・
7回にまたもや鉄平選手に頭部への死球でまさかの退場・・{/face_naki/}
ここまで完璧なピッチングをして記録達成まであ... [続きを読む]
受信: 2006/04/29 21:19
» マリーンズ対イーグルス 7回戦 [千葉ロッテマリーンズ日記2]
マリーンズ 6勝1敗
マリーンズ6-イーグルス0
勝:渡辺俊 2勝2敗
敗:金田 1敗
ホームラン
M:堀2号ソロ(金田・1回)、パスクチ2号3ラン(谷中・6回)
マリーンズ、ゴールデンウィーク初日は快勝で4連勝!!
初回に堀のホームランで先制すると、... [続きを読む]
受信: 2006/04/29 21:30
» 渡辺俊介 痛恨の危険球退場 [ひとりの独り言]
マリーンズの渡辺俊介は6回まで楽天打線をノーヒット・ノーランに抑えており、残り3回が注目されていた。
しかし、7回先頭の鉄平に対し初球が頭部直撃のデッド・ボールになり危険球退場となってしまった。
6−0とリードしていただけに楽に投げることが出来たはずなのに...........
言っては悪いが楽天相手だけに力む必要はなかっただろうに、手元が狂ってしまったかな。
今季初登板となる3月29日は勝ち投手になっ�... [続きを読む]
受信: 2006/04/29 21:38
» もったいないお化けが出る予感 [小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!]
無安打に抑えながら退場 渡辺俊、7回に危険投球で (共同通信) - goo ニュース
[ニッカン式スコア]
もったいね〜
もったいね〜
今の二十歳以下に「もったいないお化け」と言ったところでたぶんわかんないと思うのだが。っていうか、これを知っていたら多分年がばれる(笑)。
というわけで、わからない人たちのためにほらよ。
つもったいないおばけ
まあ、楽天に無安打無得点の陵辱試合をするまで�... [続きを読む]
受信: 2006/04/29 21:51
» 渡辺俊、痛恨の危険球退場でノーヒットノーラン逃す! / 今日のプロ野球 [ANQ Ritzberry Fields]
◆G1−5D◆桑田がまたも右足首捻挫で登録抹消となったらしい。前回は勝ったからいいものの、今回はあのザマでケガとは、首脳陣の信頼を一気に失いそうで心配である。やはり、桑田 vs 川相の夢の対決は当分見られないのだろうか。さて、その川相だが、この日も落合監督は....... [続きを読む]
受信: 2006/04/29 22:01
» パスクチ3ランHR:対イーグルス@マリン:6−0 [サーカス的野球観戦(ミラー)]
先発:俊介×金田
1回裏2番堀5球目118キロど真ん中スライダーをレフトへソロホームラン、1対0。
4回裏先頭打者3番福浦5球目外角中位ストレートをレフト前ヒット、ノーアウト1塁。4番里崎ピッチャーゴロが進塁打、1アウト2塁。5番ベニー四球 、1アウト1塁2塁。6番今江3球目114キロ外角高めチェンジアップをフェンス直撃の2塁打、1者生還2対0。なおも1アウト2塁3塁で7番サブローレフ... [続きを読む]
受信: 2006/04/29 22:04
» 4月29日・イーグルス戦:6-0 [ブログ:背番号50]
今日からゴールデンウィークです。マリン、混みそうですね。今日のイーグルス戦は俊介-金田の先発。両投手ともできがどうなのか。今日はドー... [続きを読む]
受信: 2006/04/29 22:17
» 幻のノーヒットノーラン 4/29 VSイーグルス(千葉マリン) [Egarな人 [千葉ロッテファンブログ~clm-today.com]]
E 0 - 6 M 勝って今季最多の貯金2も、釈然としない今日の試合。 今日の俊介なら、かなり高確率でノーヒットノーランやってましたよ! 確かに2打席連続の死球だけどさ~。あれは鉄平がセーフティーの構えしたからちょうど頭の所にいっただけで。普通に構えていれば肩口、もしくはもう少し下くらいにしか当ってないよ。 球審の中村もどこ見てんだか(怒)あれで警告無しで危険球退場だなんて。確かに頭には当った...... [続きを読む]
受信: 2006/04/29 22:46
» 0封リレーで4連勝 [鴎3矢]
雨で一時中断もありましたが完封リレーで4連勝!!
らしくないピッチングが続いていた俊介ですが今日は違いました
3回まで27球でノーヒットに抑える理想的な立ち上がりを切るとその後も6回をノーヒットに
打線は苦手金田相手に初回、幸一が左中間へ2号ソロを叩き込....... [続きを読む]
受信: 2006/04/29 22:46
» 仙台鷲 vs 千葉鴎(第7回戦) [新・タイトルがまだない(仮)]
今日の中継は久々の地上波。NHKは鷲と鴎好きだから、今回も中継かしらね。与田氏の解説はなにげに熱くて好きなんだよなぁ。さて、新聞のラテ欄ラテ欄っと。 …えっと、NTVの13:30からで実況河村、解説中畑って何かのネタですか? 実際に合間合間で見てたり聞い..... [続きを読む]
受信: 2006/04/29 23:05
» 7回無安打退場・・・orz [今日のサブロー]
ロ6-0楽 う~ん、俊介がいいピッチングしてたのにすっぽ抜けのゆる~~いカーブが [続きを読む]
受信: 2006/04/29 23:22
» 【生観戦】金やんKO、俊介退場【千葉マリン】 [仰木マジックと僕のプロ野球観戦記]
今朝未明にブログへのレスで今日の千葉マリンが俊介対金やんという見逃せない対決である事を教えていただきました。あおなみこなみさんありがとうございます!今朝は9時前に起きる予定が気づいたら10時だったので、慌てて用意して千葉マリンに向かいました。入った頃には...... [続きを読む]
受信: 2006/04/29 23:35
» 危険球とは… [道楽主義宣言ver.2]
GWで暇暇だから今日は沢山書くかね〜
NPBのサイトを調べていたら危険球の定義を発見。
アグリーメント第39条
『投手の投球が打者の顔面、頭部、ヘルメット等に直接当たり、審判員がその投球を危険球と判断したとき、その投手は試合から除かれる。頭部に直接当たった場...... [続きを読む]
受信: 2006/04/29 23:36
» なにはともあれ 4連勝 v(^^) [めろ・ぱそ・ぴ~~~ぱ♪]
今日はマリンにて観戦です。GWの初日ともありカモメの窓口はすごい列でした。 スタ [続きを読む]
受信: 2006/04/29 23:46
» 不運なノーヒッター [マリすらのひとりごとな日記]
ルールによると、セ・リーグでは頭部への危険球は一発退場で、パ・リーグでは審判の判 [続きを読む]
受信: 2006/04/29 23:58
» ○Ther is a limit in ability but there is no limit in developing. [りょうまんのマリーンズ観戦日記]
俊介のノーヒットノーランを見たかったんですが残念でした。
でもその後の内−薮田も点を与えず完封勝ち!
昨日完封していたら・・・
やめましよう、過去を振り返るのは。
また今日から歴史をつくりましょう!
千葉マリンスタジアム
試合開始:13:00 試合終了:16:...... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 00:13
» 4月29日(土)vsイーグルス7回戦 [ライトヒッティングな生活]
こんなオチだとはねぇ…
スコアはこちら(マリーンズ公式)
たしかに、俊介が付け入る隙のない投球を見せているときも、そのままノーヒットノーランをやってしまうとはあんまり思えなくて、(結果論だけど)「きっと、終わってみれば被安打3とかになってるんだろうなあ」「いや、結局ホセか山崎とかにスリーランくらい浴びるかもしれないなぁ」などと、いろいろとキモチ的に予防線は張っていたんだけど、まさかこんなオチが待ってい... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 00:15
» エ~~~?! [青空の下。[aozora no moto.]]
と、マリンがどよめきました。
ゲーム開始寸前にスパッとやんだ雨。そして本当にこれ以上ないだろう、という完璧な立ち上がりの俊介。昨日は金田さん登板ということでとても不安ながらも、初回の攻撃でコーイチさんの先制HRでリード。
「いやぁ、これはもうこのゲーム頂きましたな」と安心していました。2回表終了時点で「俊介パーフェクトやってよ」と願っておりましたし、実際やってしまいそうな完璧具合。4回先頭の鉄平にぶつけて、「うわぁ、惜しい・・・」感で満ち溢れるも、併殺に打ち取ったことで「いやいやノーヒッ... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 00:46
» 嗚呼、俊介・・・ [FREE TIME]
プロ野球もGWに突入し、今日は横浜でのゲームが雨天中止になりましたが、残り5試合はどこも熱気ある戦いではなかったでしょうか? [続きを読む]
受信: 2006/04/30 01:25
» 【対M】それでノーノー阻止って… [day by day]
今日はGyaOも動画配信が無かったのでgoo速報を見ていたんですが、こんな時は何が起こったのか確認できなくて焦りますわい。
ノーヒットノーラン中の渡辺俊介、危険球退場
……おおーい、スンスケー……(苦笑)
試合後も色々見て回ったけど速報らしきものがまるで入ってなかったので逆に「たいしたことないんだろうな」とは思ったんですけどね。病院に運ばれたとかそういう話なら絶対速報に上がってただろうし。それに�... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 01:34
» 俊介が危険球退場も4連勝 [Macでロッテりあ]
マリーンズ6x−0楽天 今日の先発は今シーズン不調に喘ぐ”サブマリン”俊介でした。 しかし、今日は初回からテンポよく投げ込むことが出来、6回まで鉄平にあたえた死球1つのみ。 ここまでは完璧でした。 しかし、7回に先頭打者のこれまた鉄平がセーフティースクイズの構え..... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 07:02
» 俊介良かったのに…あぁ… [俺の誇り 〜Woi(ヴォイ)!!〜]
↑↓
お願い!オ・シ・テ!
楽天戦:6-0 勝ち
今日は下記に記載しているように、草野球…のはずが雨で中止。
そんな訳で、経過を随時チェックするぐらいしか出来ませんでしたが…
俊介は惜しかった。
が、ルールだからしょうがないですね。
頭への死球は、ゆる〜いカーブがすっぽ抜けても退場。
もったいね〜って思うけどねえ…
雨の中見に行ったファンからは空気嫁!って言われそ... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 07:33
» 渡辺俊、危険球退場もノーヒットピッチング [JG スポーツ日記]
今日先発の渡辺俊は6回までノーヒットに抑え、絶好調だったが、7回に先頭打者の鉄平の頭部に死球を与え、これが危険球と見なされて退場となった。
ノーヒット・ノーランがかかっていただけに残念!
しかし、その後は内-薮田と完封リレーで楽天に6-0で勝利。
渡辺俊は7回の危険球になってしまった1球だけ悔いが残る。
しかし、今シーズン今ひとつの調子だった渡辺俊が好投し次に繋がった。
打線も堀の本塁打で先制し、... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 08:18
» まさか~ [はばたけかもめ]
イヌワシさんとのGWマリン2戦目。
6-0で勝利!4連勝!貯金2!(地味にうれしい)。
いまひとつ調子の上がらない俊ちゃん。
きょうはノーヒットノーランで絶好調!
と思いきや
まさかまさかの危険球→退場・・・・
がーん。ついてない。
前回登板のハム戦でも「ついて... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 09:09
» 4月29日対イーグルス ~ 苦手金田を攻略 ~ [頼りになる男!堀幸一とマリーンズを熱烈応援!]
マリーンズ 6-0 イーグルス (千葉)
●渡辺俊(2勝2敗)
○金田(0勝1敗)
本塁打:幸一2号 パスクチ2号
初回から思いっきり飛ばした俊介、イーグルス打線を全く寄せ付けない投球でした。金田の前にランナー出すものの、併殺でチャンスを潰してばかりいたので、今日の投球はチームの勝利を呼び込みましたね。しかし、6回までノーヒットピッチングであったのですが、危険球でマウンドを降りる事になるとは・・・、あの瞬間は絶句でしたね。
ボールが引っかかってしまい、さらには鉄平がバントの構えで姿勢... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 10:07
» ロッテ渡辺俊投手が退場処分! [野球観た?]
昨日のロッテ対楽天戦で、ロッテの先発、渡辺俊投手が6回までノーヒットノーランだったんですね。まぁ、それでも、まだ後3回有る訳で、最後の9回まで投げて何が起こるか分かりませんから、その試合で大記録が達成できたかは、終わってみないと分かりませんけど・・・
まさか、危険球退場処分で大記録の幕を閉じるとは思いませんでしたね{/hiyoko_thunder/}。
私がテレビで阪神対ヤクルト戦を観ている時に、第一報で渡辺俊投手がノー... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 14:23
» 俊介も好投、今日も完封で勝利! [なにを書くねん?]
今日はここのところ調子の上がらない俊介の登板。その結果は…
『マリーンズ○6−0●イーグルス』 俊介・内・薮田のリレーで完封勝利! [続きを読む]
受信: 2006/04/30 15:45
» ザ・制球 [godiac13 blog]
渡辺俊介! いい〜ピッチングだったねぇ。今まで一番良い内容だったんじゃないの? 去年あれだけ勝ってWBC日本代表にも選ばれた彼だが、オレは大きな不満があった。「制球」だよ。
もともと渡辺俊介という投手の特徴はタイミングを外して打者に的を絞らせないというものだ。リズムに乗って投げるとポンポンとストライクが取れる。これはこれでよいとは思う。しかしそれだけではダメだ。球抜けは良いものの制球に難があった。去年しょっちゅうそれを感じたのはカウント2-0もしくは2-1からの投球。外角の高めに大きく外れる真... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 16:13
コメント
天気悪い中の観戦、お疲れ様です。ま、これだけ快勝だと気にはなりませんけど(^^)
まず渡辺俊の危険球ですが、退場処分はこの間の情勢を踏まえてのものとすれば、妥当なものだと思います。つまり、ズレータの暴行に始まり、清原の“報復発言”といった流れを見れば、ここで厳格に処分しておくことは大事なことと思いますから。まして今日のは2回目だったし、その他の場面ではきっちりコントロールされてましたからねえ。なお、鉄平が避け切れなかったのはバントにいこうとした為に前傾姿勢をとったためではと黒江さんがコメントしていて、これも賛成ですね。以上、あくまで個人的な見解ですが。
ともあれ俊介は(2死球だけはミソをつけましたが)復調のメドがついたと言えるピッチングだったのでは。これで昨季の先発5人がほぼ出揃った形で、ようやく上を狙える体勢になりつつあります。あとは6人目の先発と、薮田もいまいち不安定さが見えますが、毎年絶好調な人間がいる訳もなし、この程度は許容範囲でしょう。加藤や内・成瀬、新外国人に期待したいところです。
あと打線は、パスクチと青野を入れ替えですか? 青野の抹消は残念ですが、今はまだ堀を優先するのなら、試合勘も含めて二軍でスタメン出場した方がいいかも。必ずまた昇格機会はあるでしょう。しかし、上げたばかりのパスクチがHRとは、さすがB監督と思わず苦笑?です。でもさすがに彼がクリーンアップ打ってくれるとも思えないので、やはりフランコとサブローの復調が待たれますね。特にサブローは、守りを考えるとなかなか外すのはきついですから…
それにしても、福浦は今日も4の4?で4割3分ですか!2位と1割差ってのが凄すぎます。月間MVP、あるかも知れませんね。たしか初めてでしょ?なんとか取れるといいなー。
投稿: KATT | 2006/04/29 23:04
小次郎のネギチャーシューメン、自分も食べてきました。思いのほか美味くて嬉しかったです。濡れて冷えた体には最高ですね。
投稿: けーたろー | 2006/04/30 00:48
>KATTさん
まいどです。CSプロ野球ニュースであらためてみましたが、
確かにその通りで、デッドボールのあとのピッチャーの精神状態がどうしてもテンパッてしまうことが多々あるので、降板して正解だったのではないかとおもうところがあります。
それはそれで、スタメンとベンチ入り発表でパスクチと青野の入れ替えは知っていたので、左腕登板ということで大松は出なかったんですけど、伸びしろのある大松ならともかく、パスクチをなぜ上げたのか気になります。まぁ、ホームランで結果を出しましたが、確変現象が起こるのを待つほかないのかな?
イースタンガイドブックをマリーンズボールパークで購入しましたので近々KATTさんに送りますが。
浦和マリーンズのジャイアンツ球場の試合、5月3,4日のどちらか行くつもりですけど、G+でも放送がありますよ。
>けーたろーさん
マリンの指定管理者制度導入後個性的な出店が目立っていて、小次郎ラーメンをはじめとして。スタバコーヒーは見つからずじまいでしたけど、マリン前の屋台ゾーンに負けない味を!
投稿: マリンライナー | 2006/04/30 01:20
今年はマリーンズ調子いいねえ!!
このまま突っ走れぇ!!
投稿: komiyama | 2010/04/29 22:20