« 久保突発性炎上、11安打ムダ打ち・・・ | トップページ | 粘りに粘って結末は・・・ »

2007/09/16

お祭り男・里崎が決めた!

マリーンズ 0100030012 7
合併球団  0100000401 6
M:渡辺俊-薮田-○川崎-S小林雅
Bs:川越-山本-●加藤大-本柳
[ホームラン]M:ズレータ13号,里崎13号[いずれも2ラン]
観衆 19753人
Img_1543Img_1545
(管理人注・これは17日午前10時にカキコしています)
というわけで、サンデーモーニングご意見番、走れ!ガリバーくんじゃなくて旅っきり!ふれあい紀行を見てからホテルを出て、今里筋線に乗りに行ったり、なんばパークスに行ったりしたが、南海ホークスメモリアルギャラリーが7Fから最上階の9Fに移転されたうえ、展示品が半減されていたのは驚き。難波から市バスで大正橋で降り、大阪ドームの開門に間に合ったが、開門前のレフト10番ゲートの列の長さは前日とほぼおなじ。
地元の某応援仲間と約束したため、最初から2階席へ。
移籍したあずましい平下がスタメン7番ライト!空気を読んでか、2打数ノーヒット。
2回大松タイムリーで先制も、その裏木元犠牲フライで同点。
6回里崎タイムリー、ズレータひさびさの幕張ファイヤー!!
何せ、2階席にいる管理人の目の前までホームランボールが
飛んできたくらいの特大アーチだったのだから。
渡辺俊介。7回まで4安打1失点好投!しかし、8回。
木元安打、日高ファーストゴロをゲッツー取れず、村松ファーストゴロを今度こそゲッツーにしようとして福浦が焦って悪送球エラーで1死1,2塁で井上コーチがマウンドへ行ったので川崎に代えるのだろうと思ったが、ボビー動かず。坂口にタイムリーツーベースを打たれ2点差。薮田神降臨もラロッカデッドボールで満塁。ローズに同点タイムリー、北川犠牲フライで勝ち越され、後藤レフトフライで、あーしんど。結果論だが、坂口の打席で川崎に代えていたのならその後の悲喜劇はなかったと思うのだが。
9回当然のごとく加藤大輔を出されたが、それにもめげず、
大松ツーベースを今江が送り、代打ベニー起死回生の同点タイムリーを放つ!
早川ファーストゴロもエンドランがかかっていたためゲッツーさせず走者入れ替わり、
オーティズの打席で盗塁、三振も振り逃げで出塁できたのに走らずアウト…。
その裏川崎が好リリーフで延長戦へ。
10回サブローがフォアボールで出塁し、里崎。
打球が目の前へ飛び込んでキタ━(゚∀゚)━!! 決勝2ラン!!

その裏コバマサ登板も、2死1塁にこぎつけたものの、ローズフォアボール、北川タイムリーで1点差。こんなはずではなかったのだが。後藤の打球がライト前へ抜け目の前が一瞬真っ白になったが、サブローレーザービームで里崎のタッチで(ローズの代走)前田をホームアウト!球審小寺のアウトジャッジの瞬間、喜びのあまりシリコンバンド、応援フラッグを紛失してしまったが、コバマサ劇場がこんなあっけない形でフェードアウトするとは。里崎のヒーローインタビューの音声が聞き取れず、ラジオ越しに聴いたが、
それにしても里崎のヒーローインタビューを流してくれたMBSラジオは神!
(というより、ニッポン放送ショウアップナイターでもやっていたのは知らなかったが)
「みんなで勝ち取った勝利だと思います」
「レフトスタンドが呼んでくれたホームランだと思います」

(前田にタッチをした瞬間)「いや、ほんとうにホッとしましたね。」
三塁側内野自由席に塀ちゃんの母校の中学か高校だったか、修学旅行生が来ていて一緒に応援していたし、某応援仲間と勝利のよろこびをわかちあえたことが大きく、クライマックスシリーズマジックもついに9とひとケタ。大阪駅桜橋口22時50分発「プレミアムドリーム82号」を東京駅でわかしお1号に乗り継ぎ帰宅することができました。

明日の予告先発 マリーンズ:清水直行
↑というより、今日の 合併球団:中山慎也
JSports2(307ch)12:45~(解説・橋本清、加藤秀司)
テレビ大阪 14:30~16:00(解説・栗橋茂)

|

« 久保突発性炎上、11安打ムダ打ち・・・ | トップページ | 粘りに粘って結末は・・・ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お祭り男・里崎が決めた!:

» 9月16日 バファローズ戦 〜 まさに薄氷、ギリギリの勝利 〜 [千葉の中心で鴎を応援]
先発の俊介は、初回の初球を村松に死球を与え、さらにはラロッカの内野安打もあったことから、序盤はリズムを作るのに苦労した感じがします。 その影響か、2回に1失点してしまいましたが、その後はと立ち直って俊介本来の投球が戻ってきました。 7回まで俊介らしい投球で、ポップフライの山を築いていきましたが、8回にゲッツーを取りきれなかった事から悲劇が始まりました。 この後に福浦がらしくないエラーをすると、坂口にタイムリーを浴び2点差。まさかまさかの降板となってしまいました。 しかし、中盤の投球などは..... [続きを読む]

受信: 2007/09/17 10:53

» マリーンズ 延長戦でようやく勝利 [つらつら日暮らし]
10連戦の最中で、とにかく勝ちたいマリーンズ。昨日のオリックス戦は・・・ [続きを読む]

受信: 2007/09/17 11:17

» バッファローズ21回戦:○ [Kio -朔北- De nuevo]
バッファローズ21回戦 通算11勝1分9敗  7−6 ○  渡辺俊-薮田-川崎-小林雅  本塁打:ズレータ13号、里崎13号 コメント:  ヒヤヒヤしましたよ。l  8回に逆転されたときは、もう負けってあきらめ... [続きを読む]

受信: 2007/09/17 12:02

» 辛勝 [も〜’s Diary]
マリーンズ 7-6 バファローズ    もうヒヤヒヤもの。 内容がどうあれ、とりあえず勝てたことはヨカッタ・・・かな。     ここのところ、偶然勝てた、という感じの勝ちばかり。 よし!という勝ちが見たいなぁ。 打つ人の調子があがらないと、ずっとこんな感じが続くんだろうな・・・。 見る方も疲れますが、やってる方もクタクタになっちゃいますね・     そんな中でも、キャプテン里崎、頑張ってます。 ヒーローインタビューも、キャプテンらしくまとめました。    明日から全員野球で連勝しましょう   エ... [続きを読む]

受信: 2007/09/17 12:20

» 内容はともかく勝った勝った!今1番の敵はチーム内にいる?! [千葉ロッテマリーンズの優勝が見たい!]
試合内容に対してはもう、とやかく言うつもりはありません。 とにかく終盤に逆転されても、あきらめずよく追いつき追い越しました 今夜はニッポン放送で珍しく中継してたので、 終盤は車中でラジオ観戦。 10回の勝ち越しチャンスでのサトの打席。 そのタイミング... [続きを読む]

受信: 2007/09/17 12:41

» 延長で何とか辛勝で連敗ストップ [スポーツ瓦版]
ロッテVSオリックスは7対6でオリックスに延長で勝利した ロッテ打撃は2回に大松の左タイムリーで1点を取り先制して 6回にズレータの2ラン幕張ファイアーなど3点を取り4点で 9回にベニーのタイムリーで1点を取り5点になり同点にして 10回に里崎の2ラン....... [続きを読む]

受信: 2007/09/17 14:10

» 俊介はまたしても勝てず [オリオン村]
今日は中継だけを見る気にもなれず、ネットサーフィンなどをしながらのTV観戦でした。こんな気分になるのも珍しく、私の中のペナントレースが終わりかけているのかもしれません。 先発した渡辺俊は、またしても勝つことができませんでした。どういった心境の変化か藤田ばりのひげ面で登場しましたが、ここ数試合と同じようにコントロールがままならない立ち上がりで、立ち直りの兆しが見えません。生命線である抜いた変化球が高めに浮きすぎたり低めに流れたりしてストライクが取れず、苦し紛れのボールがど真ん中に入って痛打されるとい... [続きを読む]

受信: 2007/09/17 14:33

» 鴎+8&ガンバは横浜に完敗&山田太郎&受験の神様 [別館ヒガシ日記]
山田太郎はアメリカ留学を断り3人でエアギター大会に出て優勝して 3人で同じ大学に進み最終回になりOP歌エアギターの意味が分かり 少しスッキリも最終回みのもんたイランし唯一の邪魔だが内容は良くて 受験の神様は予備試験を3人は合格も厳しく先生は理事長が変わり 退学... [続きを読む]

受信: 2007/09/17 14:54

« 久保突発性炎上、11安打ムダ打ち・・・ | トップページ | 粘りに粘って結末は・・・ »