トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2年ぶりのマリン開幕も…:
» セパ開幕も清水2発に泣き黒星スタート&順位予想 [スポーツ瓦版]
球春が到来してシーズン終了までTBなど宜しく願い申し上げます。私は鴎ファンですが贔屓せず客観的に当ブログでセパ順位予想を致しましたので賛否両論あると思いますので是非とも当ブログのコメント欄に一言あると嬉しいです。今季ロッテ全試合を更新は大変で3分の1に減...... [続きを読む]
受信: 2009/04/03 22:24
» プロ野球開幕! 岩隈 vs ダルビッシュ、いきなり直接対決! [ANQ Ritzberry Fields]
◆F1−3E◆
岩隈,ダルビッシュの絶対的エースが開幕早々に激突。ダルビッシュは初回から青波の長瀬に被弾するなど、3失点。以降、追加点を許さぬ儘、完投したが、打線の援護がなく、無念の黒星スタート。岩隈は制球主体の丁寧な投球で6回を1失点。僅か59球ながら...... [続きを読む]
受信: 2009/04/03 22:48
» 清水カッタ~~ 【千葉ロッテ】 [ベガライフの小屋 ]
4月3日(金) 千葉マリン {%がっかり(orZ)webry%} [続きを読む]
受信: 2009/04/03 23:09
» プロ野球09開幕!ダルビッシュ対岩隈の投げ合いはダルビッシュ完投も初回の3失点が響き負け投手に・・・新監督はそれぞれ白星発進! [オールマイティにコメンテート]
3日プロ野球セントラルリーグ、パシフィックリーグが同時開幕し、ダルビッシュ対岩隈の注目の対決となった北海道日本ハム対東北楽天は1対3で東北楽天が初回にダルビッシュを攻略して逃げ切った。阪神対東京ヤクルトは5対2で阪神が真弓監督初采配を白星で飾った。中日対...... [続きを読む]
受信: 2009/04/03 23:33
» マリーンズ 開幕戦は逆転負け・・・ [つらつら日暮らし]
日本プロ野球がパセ両リーグが同時開幕しましたが、マリーンズはライオンズ相手に逆転負けしています。 [続きを読む]
受信: 2009/04/03 23:34
» ロッテって空気読まないチームなのね [野球と車とときどき相撲]
ロッテ●2−4○西武 千葉マリン
負け 清水(0勝1敗) 勝ち 湧井(1勝0敗)
父親がホークス戦をつけていて、中継でのファンの映像はわんやわんやのお祭り騒ぎ。母親はムネリンの3塁打でおおはしゃぎ。
ちゃんと試合を見れたのは旅行の記事を書き終えた頃の5回以降。実際ラジオでKBCを聞き、PCでは消音でロッテの映像で見ただけで。
見たたとたんに清水は1発くらってるわ、拙攻の繰り返すわ、ほんとに観戦している人にとってはがっくり来ていただろおなぁと、がっくりきすぎてテンション下がりすぎないかなぁと心配... [続きを読む]
受信: 2009/04/03 23:51
» 09年★スタート [日刊kubokazu777]
今日は開幕に乾杯!!
やはり幕開けは勝利でスカッと!
うーん、いかなんだ・・・
今年から(金)は18時半試合開始。
帰宅が遅くなるから嫌だ。
(いくら翌日休みであろーと)
ゲーム前、ビッグフラッグ登場。
視界遮られた・・・
きっと遠くから見たら壮観だっただろう。
ライト応援席はボビー最終年を痛い程に痛感。
#2フラッグにいろんなゲーフラがスタンド全体彩る。
しっかしゲーム終了後のフロント陣への野次、怒号・・・
今シーズンのライトスタンドはこんな雰囲気なんだろな。
人の思... [続きを読む]
受信: 2009/04/03 23:59
» 4月3日 獅子戦 〜 逆転負けスタート 〜 [千葉の中心で鴎を応援]
いよいよ開幕戦、超満員のマリンスタジアムで行われた試合でしたが、残念ながら白星スタートとはいきませんでした。
直行云々というよりは、取るべきところで得点を取ることができなかったこと。に尽きるかと思います。
先発の直行は、序盤はアウトコース低めに直球、左打者のインコースにはカットボールがしっかり決まっており、序盤のコントロールはまずまずだったと思います。
しかしながら、勝負どころで甘くなって結局ヒットという投球でもあったという印象もあります。
中盤以降もそんな感じで進んでいったもの..... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 00:24
» 魅惑の一打 [読書発電所Annex]
らーらーらー、魅惑の一打、イーグチ、魅せてくれ! ツマ撮影 いよいよ始まりました [続きを読む]
受信: 2009/04/04 00:28
» 【千葉ロッテ】 黒星スタート [おたっきーの好きな言葉は「前へ」です]
首を長くして、開幕を待っていたファンのうきうき感が、
スタジアム全体から伝わってきました。
そんな中、始まった開幕戦。
いくら、楽しみにしていたと言えど、初戦から試合終了が10時前。
長いです・・・
残塁の山といい、走者をだしながら、あと一本が出ない、
ロッテ野球全開で黒星スタートとなりました。
ただし、今日は、采配どうこうではなく、
粘ったけれども、抑えられてしまったという感じです。
こういう野球をするのが、うちのチームですから、
そこは覚悟の上。それよりも昨年のコバヒロ痙攣... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 00:31
» 井口のタイムリーも実らず黒星スタート [オリオン村]
待ちに待った2009年のシーズンが開幕をしました。満員御礼が出るほどにファンで膨れあがった千葉マリンスタジアムでしたが、残念ながら逆転負けのスタートです。
今日は先週の木曜日に振替休日をもらってから連続8日目の勤務でしたので、午前中に上がらせてもらって千葉マリンスタジアムを目指しました。しかしナイターですから当然のごとく時間が早すぎるので、いったん自宅に戻って着替えてからの、自転車での球場行きです。先日のオープン戦を自転車で観に行ったことで道を覚えたので、前回より早く40分ちょっと... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 01:25
» 開幕初日にロッテ野球の桜が満開 [小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!]
さあ皆さん。勝っているのに展開を追うごとに卒倒するシーズンがいよいよやってまいりましたよorz [続きを読む]
受信: 2009/04/04 02:00
» 円陣 [マリーンズじゃなきゃいられない]
号外でました~あ! 仙台のローリーが遠征しにきてる!(*≧m≦*)お祝いの花がたっくさんきてました♪ひっさしぶりに、こなっちゃんファンのみなさまへ。( ´艸`)外野といえば、チャーシューおにぎり。ナイターでビッグフラッグでましたね♪d(´▽`)b♪終わって、くる...... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 02:41
» 《マリーンズ》開幕戦は黒星。 [南大阪に吹くマリンの風]
09年シーズン開幕。今週も来週の夜勤の為、今日も観戦出来たのは試合開始~5回ウラ終了。6回ウラまでしか観れてないですが、この試合の感想を・・・。
よぉ~く考えると、ナイター試合を試合開始前から観る事って私ほとんどありません。試合開始前のセレモニーは寝ボケ状態でぼぉ~っと観てましたが、ビッグフラッグ登場でやっと眼が覚めました。
スコア
マリーンズ 2 - 5 ライオンズ
試合の方は、まず先発の清水直行。6回オモテに細川選手に3ラン咬まされた時は、BSもCSの映らない部屋で食事中だったのでどんな... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 02:44
» ロッテ VS 西武≪其の一≫♪ [気ままに★いッちャッたろう♪♪]
【千葉ロッテ:2-5:埼玉西武】
2年ぶり開幕も清水4失点KO…ロッテ
<西武>細川の3ランで逆転 ロッテ・清水崩れる
【ロッテ】ボビー「監督の采配ミス」
ロッテ・井口、タイムリーで日本復帰飾る!
【ロッテ】井口先制打に「ホッとした」
負けてもさすがの輝き「井口の打撃!」
井口 日本復帰即2点二塁打も実らず…ロッテ
井口、さすがの適時二塁打…ロッテ
開幕戦に弱いロッテ…西武が逆転勝ち
取り敢えず、一曲。
【私鉄沿線】 by 野口五郎
[parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 07:21
» 2009年プロ野球開幕 [FREE TIME]
今日からプロ野球のペナントレースも開幕。
本格的なシーズンに突入です! [続きを読む]
受信: 2009/04/04 07:57
» 今季もよろしくお願いします(20090403vsL) [ライトヒッティングな生活]
2009シーズン、開幕しました。 [続きを読む]
受信: 2009/04/04 09:14
» 1/144 猫1 : やはりマリーンズはマリーンズでしたよ。 [コヤマリンスタジアムまで徒歩15分]
現地観戦された方、お疲れ様でした。
開幕戦から、これまでのマリーンズとあまり変わりない試合を観ることができて、ある意味安心(?)したのではないでしょうか? [続きを読む]
受信: 2009/04/04 09:39
» ライオンズ1回戦:●(通算0勝1敗) [Kio -朔北- De nuevo]
ライオンズ1回戦:●(通算0勝1敗)ライオンズ2-5マリーンズ通算:0-1-0(0) 借金1L 0 0 0 0 1 3 [続きを読む]
受信: 2009/04/04 13:16
» ●西武5−10ロッテ○ [上木彩矢似☆ファッションモデルlunaブログ♪]
完敗だ。。。今年もロッテ打線には打ち込まれそうだな。渡辺監督!1点勝ち越されたくらいで敗戦処理要員の許を出すなんて早すぎませんか!?って言ってもベンチ入りしている投手で昨日投げてないのって谷中と星野と許しかいないんだ!?あれ?なんか少なくない??そもそも許なんて何で解雇されないのか未だに謎だ。去年のアジアシリーズで中国チーム相手に打ち込まれた時点で解雇決定だと思ったのに。解雇出来ない特別な理由でもあるのかしら??許出すくらいなら長田でも山岸でも小... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 21:52
コメント