サンデー晋吾 会心の5勝目
Bs:●平野-川越-清水章-レスター
M:○小野-荻野-Sシコースキー
[ホームラン]M:サブロー9号[ソロ]
観衆 17907人
(晋吾ヒーローインタビューを獲ったのですがピントが合わずお見苦しいのはご容赦を)
おそらく初の試みともいうべき17時開始日曜薄暮ナイター。94年8月6,7日の
ファイターズ戦は16時開始だったことがあり、他球団の例だとジャイアンツは
05年に一部17時開始だったり、ライオンズは7,8月の土日ナイターは
17時開始ですし(8月22,23日マリーンズ戦@西武ドームもそうです)。
子供さんたちは夏休み中ならいいけどわれわれは明日仕事やもんねby福本豊
父がマリンのナイターを見たいというので連れて行ったのですが、
それもSS席のペアチケットで。バックネット裏ど真ん中の良席だった。
後ろを振り返るとどこかで見たひげのおっさんが!よく見たらJSportsSTADIAM
~野球好き~中継解説者の斉藤明夫さんだった。つまり放送席のすぐ前で、
隣がチバテレビでクラさんが、そのまた隣がトゥエルビ&Yahoo!動画放送席。
場外で関西風うどんを買って持ち込み。あの球場の味を再現ということで、
藤井寺球場の写真が貼ってあったが、いまは亡き球場に思いをはせる。
了徳寺大学スペシャルデーということで、ロッテルダムでの柔道世界選手権日本代表
男子90キロ級小野卓志選手が同姓の晋吾投手へエールのあいさつ、
女子48キロ級日本代表の福見友子選手のファーストピッチセレモニーで幕開け。
小野晋吾。1回いきなり坂口にツーベースを打たれたが、大引・ラロッカ三振!
7イニング2/3を8安打1失点好投!7~8メートルはあろうかという強風を
生かしたピッチングはよかったし、バックのファインプレーなども多数あった。
2回。サブローがライトへ先制アーチ!橋本たすくライト前安打、里崎ツーベース、
なぜかサード出場の堀幸一犠牲フライで追加点!このあとの守備から
今江と交代したが、ゴリ(今江)と堀を勘違いしてオーダーを組んだそうな。
3回井口センター前安打、大松ツーベース、サブローフォアボールで満塁から、
橋本たすくライト前へタイムリー!里崎押し出しフォアボール!
さらに今江でビッグイニングを狙ったがピッチャーゴロゲッツーは残念だった。
8回2アウトからラロッカにタイムリーを打たれたところで100球を超えていた
こともあり、荻野にかわり、北川を2球でサードゴロに打ち取る!
ラストイニングはシコースキーで三者凡退斬り!連敗ストップ!
先週は降雨コールドでヒーローインタビューができなかったので、
島村幸男さんが「2週分たっぷり聞かせていただいても良いでしょうか?」
と振ったので「今日は絶対に負けられないという気持ちでマウンドに上がりました」
「この雨や風を利用しない手はないと思ってやってます」。
最後まで聞き入りたかったが、父とともにシャトルバスでマリンを後にして、
海浜幕張20時9分発上総一ノ宮ゆき快速に間に合い、父にマリーンズ野球の
魅力?をわかってもらえただけでもよかったと思います。
甲子園では、久保康友6イニング4安打1失点好投で3勝目!
先頭打者アーチのバルディリスとともにヒーローインタビューへ。
あさってからは福島・あづま球場→宮城球場→札幌ドーム→大阪ドームと
長期ロードとなりますが、まず6連敗と手負いのイーグルスと3連戦!ノムさんいわく
「もうボヤく材料もなくなったよ。ネタ切れ。黒星は永遠なり」
ノムさんの通算敗戦記録の更新を援護して行きたいですね!by石井一久
福島県営あづま球場のチケット情報はこちら。
にほんブログ村・千葉ロッテマリーンズ参加1周年を迎えました。ひと押しお願いします!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント