ビジター12連敗ストップ!いざ大阪ドームへ!
マリーンズ 100242031 13
ホークス 030000020 5
M:○成瀬-川崎-内-伊藤
H:●大場-三瀬-高橋秀-巽
[ホームラン]M:西岡8号[ソロ],大松14号[2ラン],塀内1号[ソロ]
観衆 33580人
マリーンズの先発ピッチャーは小野晋吾を除き
勝ててない状況のなか、成瀬善久先発!
1回。西岡先頭打者アーチ!も、
2回長谷川・田上連打、森本学・本多ポン
連続タイムリースリーベースで逆転されたが、
4回。竹原内野安打、福浦レフト前安打で出塁、バーナムJr
右中間フェンス直撃タイムリーツーベースで追いつく!
5回。西岡センター前安打盗塁、井口フォアボールのあと、
サブローレフト線を破るタイムリーツーベースで
大場をマウンドからひきずり降ろしたが、それでも7奪三振。
三瀬店長をひっぱりだしSBMにもたまには生理休暇を…。
大松センター前2点タイムリー、竹原左中間タイムリーで4点ビッグイニング!
6回大松ライトへ2ラン!8回井口デッドボール、早川内野安打、
竹原デッドボールで満塁から、橋本たすくセンターの頭上を超す走者一掃
タイムリーツーベース!9回ドラフト1位ルーキー巽真悟
(たつみ・しんご 近大→)から、塀ちゃん今季初アーチで追い討ち!
成瀬3回以降7回まで1安打ナイスピッチング!6月7日以来の白星!
「2回はコースを狙いすぎた。3回から開き直ってリラックスして投げました」
8回川崎ユースケ登板も、ポン&ムネリン連打、松中フォアボールで満塁、
内竜也に交代も、小斉祐輔タイムリーなどで2失点。
ラストイニングは地元っ子の伊藤が、ポン安打もムネリンサードゴロゲッツー!
(プロ野球ニュースでの阿波野秀幸さんのダイジェスト解説もgood!)
表題のとおり、ビジターゲームは7月8日の宮城球場以来の勝利ということで、
12連敗ストップ!あすからは大阪夏の陣と銘打った大阪ドーム3連戦。「昨今ブームである戦国時代の世界観を使い、西軍をオリックス・バファローズ、東軍を千葉ロッテマリーンズに置き換え、野球という形に変えた戦=いくさ=で、大坂夏の陣を再現いたします。戦国時代をイメージした演出をお楽しみください」
大坂夏の陣というのは、徳川軍が豊臣軍にとどめを刺した合戦なので、
大阪ドーム今季初勝利&大石猛牛軍殲滅を!マリンで3タテ喰らった
イーグルスが大石猛牛軍を3タテ!おととい岩隈完投、きのう藤原プロ入り初勝利、
きょう延長12回、鉄平が3イニング投げた加藤大輔から決勝タイムリー放つ!
試合終了23時ちょっと前。加古川より向うから来られたファンは帰ることが(ry
青春18きっぷの季節なので、8日は甲子園で八千代東の試合とブッキングするので
そちらを優先される皆さんが多いでしょうが、わたしはどちらも行けずテレビ観戦。
小馬太郎兵衛さんも行かれるとのことなので、八千代東の初戦突破を!
ナゴヤドームでは、久保康友8イニング2失点好投。9点とめずらしく打線の援護も
あってか、29歳のバースデー勝利&タイガース今季死のロード初勝利!
明日の予告先発 マリーンズ:渡辺俊介
合併球団:山本省吾
JSports2(307ch)17:45~(解説・山崎慎太郎)
にほんブログ村・千葉ロッテマリーンズ
ひと押しお願いします!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント