あぁ、富山へ行きたかった・・・(違)
マリーンズ 001000000 1
ファイターズ 35000030X 11
M:●大嶺-上野弟-小野-清水直
F:○八木
[ホームラン]F:スレッジ27号[3ラン],金子誠12号[2ラン]13号[3ラン]
観衆 34228人
4月7,8日と開幕まもない頃に東京ドームで2試合しか行われなかったため、
札幌ドームへトンボ帰りという中途半端。当初きょうがシーズン最終戦の予定だったが、
イーグルス戦2試合雨天中止分が組まれ、現時点6日マリン最終戦の翌日7日が
シーズン最終戦の予定。先発大嶺祐太がスレッジ・金子誠にそれぞれ被弾、
かわった上野大樹もつかまり、小野晋吾中3日で5イニングロングリリーフはよかった
といいたいところだが7回小谷野・鶴岡安打のあとまたしても金子誠に…。
8回1イニングのみ直さん登板。2アウト2,3塁もしっかり打ち取り、豪華リレーといえば聞こえはいいが、試合前の時点で晋吾139イニング、直さん143イニング2/3だったのできょうの登板で規定投球回数到達でシーズンを終えることができ、134イニング1/3の宏之は無理としても、137イニングの唐川はあと7イニング、143イニング1/3の俊介はあと2/3イニング投げれば規定投球回数到達でシーズンを終えることができるのでどうにかなるかも?(成瀬は146イニング2/3なのですでに到達。)
打線もねぇ、3回田中マッチツーベース、早坂安打、西岡フォアボールで満塁。
今江サードゴロの間に田中マッチホームインの1点だけという、
やっつけ仕事的だけに、ケロタンさんら札幌のマリーンズファンにあやまれ!!
9月11,12日に連勝しただけでもよしとしなければ。ほんとうに今季札幌ドームで
1勝もできないままシーズンを終えるんじゃないかとおもったぐらいだよ。
つまらんからほとんどJSports1でイーグルスvsライオンズ戦見とったよ。
小坂誠8番セカンドスタメンもふたを開けてみれば14-5とイーグルス圧勝で
クライマックスシリーズ出場を決め、ライオンズ終戦!先発青山浩二をはじめ、
中谷仁・渡辺直人・中村真人・セギ様・リンデン・小坂誠・鉄平・草野・山崎武司と
CS進出御礼ともいうべきスタメン10人全員ヒーローインタビュー!
(08年4月8日ファイターズの9人ヒーインを抜く新記録?ギネス申請を!)
まこっちゃんも、イーグルスファンに活躍ぶりを認められたといった感じで、
まさしく野村再生工場でよみがえった。マリン最終戦では是非スタメンで!
ナゴヤドラゴンズ 000001001 2
川崎ジャイアンツ 000000000 0
D:○伊藤-鈴木-岩田-S金剛
G:●久保
[ホームラン]D:井上
最優秀選手 鈴木義広(D)
優秀選手 伊藤準規、野本圭、井上一樹(D)久保裕也(G)
観衆 14150人
富山市民球場・アルペンスタジアムでのファーム日本選手権。
スコアの「川崎ジャイアンツ」が「浦和マリーンズ」になっていれば…。と
いまだに悔いが残りますが、マリーンズ一軍は05年まで金沢・石川県立野球場と
セットで富山アルペンスタジアムでも北陸シリーズをおこなっていただけに、
マリーンズが4年ぶりに富山にやってくる…。という夢はかなわずじまいであったが。
ドラゴンズはルーキー野本圭とか新井弟とか堂上弟はよいが、
イビョンギュとかデラロサとか小田幸平まで出すのは反則技じゃないかと。
「若い選手が多い中、引退発表した選手が出ていいのかと恥ずかしい気持ちがあった」。
立浪さんともどもナゴヤドームで別れのあいさつをした井上一樹代打アーチ!
ドラフト2位ルーキー伊藤準規。5イニング1/3を2安打ナイスピッチング!
ジャイアンツもねぇ、スンちゃんが大田泰示・田中大二郎とともに
クリーンアップを組むのはいかがなものかと。
にほんブログ村・千葉ロッテマリーンズ
ひと押しお願いします!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント