ペン10イニング117球熱投も、晋吾の自滅で悔しい敗戦
ファイターズ 000000000001 1
マリーンズ 000000000000 0
F:ダルビッシュ-宮西-榊原-○林-S武田久
M:ペン-小林宏-●小野
観衆 27789人
(上)札幌ドームなどでおなじみのピンバッジガチャマシーンがマリンに登場!
(中)Aゲート近くの波奈エクスプレスの「冷やし坦々うどん」
(下)我々も「諦める理由などない!」
雨天中止分の3試合が9月27日以降どの部分に組み込まれるのか、
(4/16,6/23合併球団戦 6/18イーグルス戦)シーズン最終戦は
93年以降17年連続で観戦しているのだが、9月末ナイターと10/2土曜デーゲーム
(ナイターだったら行く)に組み込まれたら筆者の仕事の都合上行けそうもないので
ひょっとしてきょうあすが今季マリン観戦最後になりそうなので気合を入れて行ってきた。
ここのところトゥエルビの放送時間に収まらない長時間試合が続いているもので、
行きはよいよい、帰りは?何とマリンでは気温41度の猛暑!
夏場はデーゲームより薄暮試合を!でも書いたけど、対策として野球帽着用はもとより、
コンビニで紙パック飲料を2本買って持ち込み。ペットボトル持ちこみNGな以上、
マリンでコーラやメロンソーダなど220円なので、同額で1リットル2本はオトク!
GS神戸で合併球団・大引、ホークス・山崎が熱中症で倒れたくらいなんで。
筆者にとって、生でダルビッシュ有初拝見!!
来季ポスティングでMLB行きが確実視されるなか、マリンのバックネット裏に
メジャーのスカウトらしき人がいたとか?MLBに行かないうちに見ておこう!
(ダルビッシュのフォーム3枚組写真はクリックすると拡大します)
8イニング3安打5奪三振。見た印象ではゴロを打たせて取るピッチングだったが、
MLBでも結構やれるタイプだとおもうし、とはいえ行ってほしくないし、ライバルで
あり続けたい。しかし、マリーンズの先発ヘイデン・ペンも負けてはいない。
延長に入っても続投!10イニング5安打4奪三振ナイスピッチング!!
プロ野球ニュース2010のPLAY OF THE DAYで取り上げられた
4回小谷野の打球を西岡ファィンプレーゲッツーにみられるように、
ピンチになっても粘りのピッチングがてきたことに、土橋正幸さんも絶賛!
こうしたペンの好投に打線が応えないといかんのやけど、ダル相手じゃねぇ。
でも打てるチャンスはあるにはあった。6回井口ツーベースで1アウト1,2塁で
清田三振とか、ダルがマウンドを降りたあとの9回のサヨナラのチャンス。清田
ツーベース、大松フォアボールで代打今江センターフライ、anan根元レフトフライ。
11回コバヒロ好リリーフも、12回晋吾がねぇ。糸井レフトへツーベース、
二岡ライトフライでタッチアップ三塁へ。中田翔・大野連続デッドボールは痛いが、
飯山ライトへ犠牲フライの瞬間盛り上がったレフトスタンドの一角を除いてマリン
全体が静まり返り頭の中が真っ白に。でもせめて1点取って引き分けか2点
取ってサヨナラと望みは捨てていない!というわけで、その裏。武田久から粘って
anan根元フォアボール、西岡執念の送りバントも代打塀ちゃんレフトフライ。
しかし井口フォアボールで望みをつなぎ、金泰均に同点打orサヨナラ打がかかったがサードゴロで延長12回まで戦って痛い一敗。脱力感だけが残った。
マリーンズ含め上位3チーム共倒れで1.5ゲーム差のままだが、
4位ファイターズとのゲーム差2.5とあって尻に火がついた!
下位3チームの下剋上を阻止せよ!
それにしても、シコースキーから同点3ランを放つなどパ・リーグをかきまわす男・
飯山裕志!でおもいだしたが、宮城球場はもっとエキサイティングだった!
涌井の完投勝利確実とおもわれた9回。6-1から5連打で6-4にまで追い上げられ、
シコースキー投入もすでに遅し。聖澤同点打、ルイーズサヨナラタイムリー!
明日の予告先発
JSports2 12:45~(解説・齋藤明雄)
トゥエルビ 13:00~17:00(解説・有藤通世)
HBCラジオ(1287)12:50~(解説・青島健太)
| 固定リンク
コメント