SBちょを攻略逆転勝利!あす最終決戦だ!

M:大嶺-小野-○内-伊藤-S小林宏
H:大隣-●ファルケンボーグ-攝津-森福-金澤
[ホームラン]M:清田[2ラン]
観衆 33108人
(画像はJSportsESPNより)
西岡、メジャーも 球団がポスティング容認へ(スポーツ報知)(以下ry)
望みもしないのにあたかもFA移籍願望があるような飛ばし記事は、
過去にサブロー、最近のコバヒロ、里崎にもあるわけで、ナカジ=中島裕之は
スポーツ紙全紙いっせいに取り上げたのに対し、西岡のそれは報知のみ。
「井口さんとかと話して、一度はメジャーでやりたいという思いはある」
剛の言葉はこれだけなのに、よくもぬけぬけとヨタ記事を書けるわけで。
東スポとか夕刊フジ、日刊ゲンダイレベルなら笑えないけどさぁ。
もしあすマリーンズが勝ちホークスが敗れるようなことがあれば、
「杉内・本多 来季メジャーへポスティング要求」などという記事が出たりして。
ムネリンはイチローのヘッスラ禁止令が出たこともあってメジャー願望は
聞いたことはあるケド、杉内らについては寡聞に聞いたことがないんやし。
いまや武田勝、永井怜、近藤一樹と並ぶ鷹狩り名人・大嶺祐太という
切り札を出してきたにもかかわらず、1回本多ポンフォアボールのあと盗塁。
小久保レフトへすわ!先制2ランと見間違うようなタイムリーツーベースで先制され、
2回松中ライト前安打、長谷川フォアボールで2アウト1,2塁もムネリン三振。
3回から登板の晋吾が2安打ナイスピッチング!
6回。小久保にセンター前安打を打たれたところで内竜也登板。
松中にライト前安打を打たれたものの、松田を三振に打ち取ると流れは変わった!
大隣の前に5回まで2安打と沈黙。6回からファルケンボーグ登板と、おとといの
スミ1敗戦の再現かと気を揉んだ7回。ちょうど筆者が帰宅したところで、
井口が右中間へツーベース、サブロー送りバントを試みたがうまくいかず、
ワイルドピッチ!ヒッティングに切り替えたら何と左中間へタイムリーツーベース!
同点に追いつく!あわてふためいて攝津登板も、今江送りバント、
代打福浦ライトへのタイムリーで勝ち越し!金泰均レフト前安打で続く!
里崎右中間へタイムリーツーベースでさらにたたみかける!
8回御当地伊藤登板も、いきなり本多ポンセンター前安打、
オーティズレフトへタイムリーで1点差。しかし、小久保三振、
多村サードゴロ、代打ペタジーニセカンドゴロと落ち着いて打ち取り、
9回。森福を攻略!2アウトから西岡レフト線を破るツーベース、
清田の打球がレフトスタンドのマリーンズファンが密集するビジター応援席へ
吸い込まれ2ランアーチで追い討ち!その裏コバヒロが三者凡退!逆王手!
マリーンズが3勝3敗(うち1敗はホークスの1勝のアドバンテージを意味する)。
07年までなら3勝2敗と日本シリーズ出場決定だったんだがな。
優勝チームへの1勝のアドバンテージなんて来季からやめてしまえ!(怒)
最後に代打で出た李ボム浩。WBC決勝ファイナルでダルビッシュから同点
タイムリーを打ったという理由だけでホークスが獲ったにもかかわらず、
わずか4本塁打。あとからペタジーニを獲ったこともあるが、今季の活躍に
満足していないにせよ22本塁打を放った金泰均に大きく水をあけられた格好。
あすの予告先発が成瀬善久vs杉内俊哉と決まり、相手にとって不足なし!
ファーストステージ・ファイナルステージ第1戦に続く成瀬スペシャルを!
勝つにこしたことはないが、1-0か2-0のロースコアを望みたい。
失うものは何もない!勝っても負けても惜しくないたたかいを!
“絶対に負けられない戦いがそこにはある”
3位からの日本シリーズ出場を目指して!諦める理由などない!


ラジオ・テレビ放送ガイド
JSportsESPN 17:45~(解説・若菜嘉晴)
NHKBS1 18:00~(解説・大島康徳)
TVQ九州放送 18:30~20:54(解説・藤本博史、吉田修司)
NHKラジオ第1 18:05~(解説・鈴木啓示)
TBSラジオ(954)18:00~(解説・盛田幸妃)
文化放送(1134)17:50~(解説・松沼雅之 ゲスト・山崎武司)
ニッポン放送(1242)17:40~(解説・大矢明彦)
RKBラジオ(1278)17:55~(解説・加藤伸一)
KBCラジオ(1413)18:05~(解説・西村龍次)

にほんブログ村
にほんブログ村・千葉ロッテマリーンズひと押しお願いします!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: SBちょを攻略逆転勝利!あす最終決戦だ!:
» 日本シリーズに王手!!! [TEAM7~絶対西岡主義!~千葉ロッテ西岡剛応援計画 <先憂後楽>]
西岡、メジャーも 球団がポスティング容認へ…ロッテ
のニュースはCSが終わって、日本シリーズの間に少し書く
かも・・・。それまで触れません。重要な試合なので。
------------------------------------------------------------
試合は7回から。IPhoneでTBSラジオを聞いていました。
その7回!
サブちゃんがー福浦大先生がーサトがー執念で取った3点。
Bからも打った!Sからも打った!
SB48ちょ金から点を取っています... [続きを読む]
受信: 2010/10/18 21:48
» 1018 CS-Pacific⑦ ~Final最終決戦へ~ [かもめ中心すたいる。 ~A Seagull flies across Chiba~]
今日のフクオカ、第5戦。
5-2
おおみねくんと、オオトナリという何とも微妙な組み合わせでしたが、細かいところは割愛して終盤までロースコアな展開。初回ホークスに先制されて以降、継投に屈するかと思われた矢先。シーズン中、何度となく討ちあぐねていた2... [続きを読む]
受信: 2010/10/18 22:09
» よっしゃ!逆王手!! [ブラック★ブラック]
明日も試合が出来ることになりました
見事な逆転勝ちでしたね~
今シーズンはこんな時期までエキサイティングな試合を楽しませてくれるマリーンズナインに感謝です
さて、今日の試合。
予告先発を見るとなんだか頼りなさそうな名前が・・・・
でも大嶺はソフトバンク... [続きを読む]
受信: 2010/10/18 22:15
» 日本シリーズ開催中止の危機! ソフトバンク、継投策失敗で逆転負け! [ANQ Ritzberry Fields]
◆H2−5M◆
ソフトバンクは初回、二死二塁から小久保がフェンス直撃の先制タイムリー二塁打。先発・大隣は5回まで2安打無失点と好投していたが、秋山監督は何を思ったか6回からファルケンボーグを投入。早過ぎた継投策でリズムが狂ったか、ファルケンボーグは7回に...... [続きを読む]
受信: 2010/10/18 22:41
» すでに雪見だいふくを予約注文 [ちゅうのうぶろぐ2]
ロッテが逆王手!終盤の集中打で見事逆転
(サンケイスポーツ)
今日の試合は間違いなく、秋山幸二の采配ミスでいただきましたね。
先発の大隣は今年一番のデキで逆立ちしても打てそうになかったのに、
5回69球で降ろしちゃった。7回まで投げられたら確実に負けてたでし....... [続きを読む]
受信: 2010/10/18 22:51
» 逆王手で最終戦 [厩戸王子の独り言]
クライマックスシリーズ パ 2010/10/18(月) ▼ ソフトバンク-ロッテ 第5戦 (3勝3敗、ヤフードーム、18:00、33108人) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計 ロッテ 0 0 0 0 0 0 3 0 2 5 ソフトバンク 1 0 0 0 0 0 0 1 0 2 【投手】 (ロ)大嶺、小野、内、伊藤、小林宏-里崎 (ソ)大隣、ファ... [続きを読む]
受信: 2010/10/18 22:57
» パリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)「福岡ソフトバンクホークス vs 千葉ロッテマリーンズ」(第5戦) [slow,snow]
マリーンズ、逆王手です!!(5ー2) これは後出しジャンケンなんですが、SBM48の中でファン ケルボーグ選手が今だ「クライマックスシリーズ」に登板し ていなかったので、崩せるとするならばそこかな?と思った んですが、サブロー選手良く打ちました!!送…... [続きを読む]
受信: 2010/10/18 23:00
» 逆王手! [はばたけかもめ]
往生際悪くてごめんなさい。
かもめ~ず 5-2 若鷹さん(ニッカン式スコア 10/18)
連日エライことになっておりますが
とにかくこの時期に野球が出来てる、見られてることに
深く感謝。
そして
また明日も野球が出来る、見られることに
深く深く、感謝!!... [続きを読む]
受信: 2010/10/18 23:12
» 欲が [も〜’s Diary]
VS ソフトバンク ○5-2 一昨日、王手をかけられた時は 『お願い、せめてあと一つ勝たせて。』 昨日、崖っぷちで踏みとどまった時は 『なんとか、7戦目まで・・・。』 でもいざ、7戦目を戦えることになったら 『日本シリーズに行きたい!!!』 って思っちゃいますねぇ(^_^; 人間って欲張り。 栗山英樹さんがいうには 2番手の小野さんがポイントだったそうです。 小野さんの落ち着いた守備が勝利に結びついた、とのこと。 映像を見ながら解説を聞くと納得。 さすがベテラン!ありがとう! さぁ明日... [続きを読む]
受信: 2010/10/18 23:22
» いよいよ決戦の舞台は最終戦へ!良くぞここまで来た・・ ホークス2−5マリーンズ [BaseBall Journey]
何故かいきなり西岡メジャーも、という記事を報知が飛ばし、なにやら落ち着かない空気も流れた今日。なんでCS真っ最中にこんな記事を出すのでしょうね?勘ぐりたくもなるタイミングでちょっとだけ嫌な気持ちもあったのですが、そんな気分も吹き飛ばしてくれるマリーンズの勝利でした。 ニッカン式スコア 昨日良い勝ち方... [続きを読む]
受信: 2010/10/18 23:22
» 【パCSファイナルステージ第五戦】ファルケンボーグ、摂津を攻略。ロッテ大逆転勝利!(2010年10月15日) [雷庵博人の「遺書いで口で吸え!」]
まさか、まさかの大逆転。鉄壁を誇った福岡ソフトバンクホークスのSBMの2人から1イニング3得点。ロッテの帳尻力は今、頂点を目指す。 8時まで会社の会議。釈放されてからポケットラジオで文化放送ライオンズナイターを拝聴。 荻窪の街をふらふら。つけめんをすすりながらイ..... [続きを読む]
受信: 2010/10/18 23:28
» [CSファイナルステージ第5戦]鉄壁のリリーフ陣を粉砕し、とうとう追いついた千葉ロッテ逆王手(3勝3敗) [erabu]
●福岡ソフトバンクホークス2-5千葉ロッテ○ ヤフードーム(18:00) □責任 [続きを読む]
受信: 2010/10/18 23:38
» クライマックス・パの結果 日本S進出へ向け足踏みでいよいよ明日決戦へ・・・ [はちたかランド2~鷹と80年代JPOPとともに~]
クライマックス・パの結果(クライマックス・パ ファイナルS第5戦・18日)
×ホークス2-5ロッテ○
M 000 000 302 5
H 100 000 010 2
負け投手 ファルケンボーグ 勝ち投手(S)内(小林宏)
ホームラン
ロッテ 清田(9回)
・... [続きを読む]
受信: 2010/10/18 23:41
» 405 10/18観戦:とんでもないことになりそうです [まりんずちゃん2010]
今日の結果です。
ロッテ(3勝) 5−2 ソフトバンク(3勝)
勝利投手 内
セーブ 小林宏
本塁打 清田
ヒーロー 福浦
今日は仕事が早く終わったので、マリンへパブリックビューイングを見に行きました。職場へは車で通勤していて、職場からマリンまでラジオのプロ野球中継を聴きながら移動しました。
ホークスの先発である大隣投手、素晴らしい投手ですね。毎回のように三振を取り、点数を取ることができません。1回に小久保選手のタイムリーで1点取られ、このまま0−1で負けてしまうのか、早く点数を取らないとSM... [続きを読む]
受信: 2010/10/19 00:19
» きたきたー。 [マリーンズじゃなきゃいられない]
帰りの電車でテキストライブを見ながら、「え」って声だしちゃいました。2回1失点で大嶺投手から小野晋吾投手に交代。早め早めはわかるけれども、にしても、と。見れてないので、そういうタイミングだったのか、わからないですけど。両先発、大隣投手も大嶺投手も、同...... [続きを読む]
受信: 2010/10/19 00:40
» 【パCS】ロッテ、逆王手! [FUKUHIROのブログ・其の弐]
(福岡Yahoo!JAPANドーム)
ロ ッ テ000 000 302=5
ソフトバンク100 000 010=2
<投手>
(ロ)大嶺−小野−内−伊藤−小林宏
(ソ)大隣−ファルケンボーグ−摂津−森福−金沢
○内1勝
S小林宏2S
●ファルケンボーグ1敗
<本塁打>
....... [続きを読む]
受信: 2010/10/19 00:45
» 舞台はいよいよクライマックスへ [マリスタ劇場へ行こう]
苦しい試合展開の中で誰ひとりとして勝負を諦めずに戦った結果、最終戦への挑戦権を手に入れることができました。
本当によい試合を見ることができるのは幸せです。それがポストシーズンで、選手自らの力で手に入れた結果であるのだから、これ以上ファン冥利につきることはないです。... [続きを読む]
受信: 2010/10/19 00:46
» そして最終決戦へ…(20101018vsH) [ライトヒッティングな生活]
逆転勝利でファイナルステージは最終戦へ! [続きを読む]
受信: 2010/10/19 00:49
» マリーンズ逆転勝利で逆王手 決着は最終戦に [FREE TIME]
パ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージ。
福岡ヤフードームにて福岡ソフトバンクホークスvs千葉ロッテマリーンズの第5戦。 [続きを読む]
受信: 2010/10/19 00:52
» 「史上最大の下克上」か?それともシーズン王者の「プライド」か? パリーグCSはいよいよ「クライマックス」へ・・・!! 【プロ野球 パ・リーグクライマックスシリーズ】 [不定期更新のスポーツニュース201X (ちょっと時事ネタも) ]
パ・リーグのクライマックスシリーズファイナルステージ、福岡ソフトバンク×千葉ロッテの第5戦が18日、福岡ドームで行われ千葉ロッテが試合の終盤に相手中継ぎ陣に集中打を浴びせ逆転勝利。5-2でソフトバンクを下した。この結果通算成績は3勝3敗のタイとな…... [続きを読む]
受信: 2010/10/19 01:43
» 【パCS】ロッテ、逆王手! [FUKUHIROのブログ・其の弐]
(福岡Yahoo!JAPANドーム)
ロ ッ テ000 000 302=5
ソフトバンク100 000 010=2
<投手>
(ロ)大嶺−小野−内−伊藤−小林宏
(ソ)大隣−ファルケンボーグ−摂津−森福−金沢
○内1勝
S小林宏2S
●ファルケンボーグ1敗
<本塁打>
....... [続きを読む]
受信: 2010/10/19 02:40
» パリーグCS10ファイナルステージ千葉ロッテ終盤に見事な集中打で逆転し最終戦へ持ち込んだ! [オールマイティにコメンテート]
18日パシフィックリーグクライマックスシリーズ10
ファイナルステージ第5戦福岡ソフトバンク対千葉ロッテ戦が行われ、
2対5で千葉ロッテが終盤の集中打で福岡に競り勝ち
3勝3敗で勝負は最終第6戦まで縺れた。
試合は福岡先発大隣投手、千葉先発大嶺投手の投げ....... [続きを読む]
受信: 2010/10/19 06:13
» 10/18 パCSファイナル第5戦:ロッテ5-2ホークス~決着は10.19へ [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2]
12年前の1988年10月19日川崎球場ロッテ-近鉄ダブルヘッダーと言えば、多くの野球ファンに取っては忘れられない試合ですね。 テレ朝のニュースステーション(報道ステーションの前身)で開始と同時に第2試合の中継に入り、延長10回引き分けで近鉄の逆転優勝ならず。惜しか…... [続きを読む]
受信: 2010/10/19 06:24
» マリーンズ CS・FS3勝3敗です [つらつら日暮らし]
追い付いたのか?
M:000000302 5
H:100000010 2
◆バッテリー
M:大嶺、小野、○内、伊藤、S小林宏=里崎
H:大隣、●ファルケンボーグ、攝津... [続きを読む]
受信: 2010/10/19 06:47
» クライマックスシリーズファイナルステージ第五戦 [まりなび]
試合結果
10月18日 福岡ソフトバンク戦 ヤフードーム
ロ|000 000 302 5
ソ|100 000 010 2
ロ|H:11 E:0
ソ|H:7 E:0
【勝利投手】内 1勝 0敗 0S
【セーブ】小林宏 0勝 0敗 2S
【敗戦投手】ファルケンボーグ 0勝 1敗 0S
◆バッテリー
ロ:大嶺、小野、○内、伊藤、S... [続きを読む]
受信: 2010/10/19 09:13
» 晋吾・内の好投からSBを攻略して鮮やか逆転劇で逆王手!10/18 CSファイナルSホークス戦結果 [PLAY THE GAME!]
昨日の試合は渡辺俊介の好投とバントを絡めた4得点で逃げ切り、マリーンズの2勝3敗として迎えるクライマックス・パ・ファイナルステージ第5戦!
それでも引分けさえ許されない戦いが続く中、この男が1軍のマウンドに戻って来る事になります!
登録・抹消情報(10/18)... [続きを読む]
受信: 2010/10/19 09:34
» ロッテ逆転勝ちで日本シリーズ進出へ逆王手 [続・今日も内角攻め!]
ロッテが5ー2でソフトバンクに逆転勝ちを収め、日本シリーズ進出に逆王手を掛けた。
ソフトバンク・大隣、ロッテ・大嶺の両先発となった試合は、1回裏にソフトバンクは、1死から本多が四球を選び、続くオーティズがファーストフライに倒れるも2死2塁から小久保の中堅フェンス直撃の適時2塁打で先制する。
ロッテは、5回まで先発・大隣に2安打無失点と抑えられたが、6回からマウンドに上がった2番手・ファルケンボーグに対し、井口が右中間への2塁打を放つと、ここでベンチはサブローにバントのサインを出すもファウ... [続きを読む]
受信: 2010/10/19 12:29
» 【2010 パリーグCS】 ファイナル第5戰 ソフトバンク2−5ロッテ (ヤフードーム) [仙丈亭日乘]
ロッテが逆轉勝ちし、いよいよ決着は明日の最終戰に。 [続きを読む]
受信: 2010/10/19 15:19
コメント
私も報知のヨタ記事、なんでこの時期にこんな飛ばしを・・と思いました。
問題は全く比べるようなものではありませんが、1994年のジャイアンツーライオンズの日本シリーズ第6戦直前の森監督辞任ニュースを思い出しちゃいました。
そんなん関係なく勝ってくれましたね!素晴らしい試合、素晴らしいチームです。
投稿: BJ | 2010/10/18 23:22
>BJさん
今晩は。
剛の飛ばし記事はいただけないものですね。
まぁ、すべてはあすですよ!
どちらも総力戦で臨むことが予想されますが、
唯一云えるは試合後のコメントにある通り
秋山監督の気持ちも相当折れているようなので、
早いイニングで勝負を決めて欲しいものですね。
投稿: マリンライナー | 2010/10/18 23:45