清田きのうに続き連弾!荻野貴&細谷マルチ安打
マリーンズ 100000200 3
ドラゴンズ 200001000 3
M:光原-吉見-川越-山本一-古谷-山本徹
D:小笠原-平井-川井-山内-岡田-小川-鈴木
[ホームラン]M:清田2号[2ラン]
観衆 3301人
ドラゴンズキャンプ地・北谷公園野球場に舞台を移してのてオープン戦。
とりわけ、昨年の日本シリーズで激闘を演じて以来のドラゴンズ戦なわけだが、
1回。清田がフォアボールで出塁し、荻野貴送りバント、井口レフトフライも、
金泰均セカンド強襲内野安打、この間清田ホームインで先制タイムリー!
今岡レフト前安打、金泰均ホーム狙うも和田ベンちゃん好返球でアウト。
その裏。光原逸裕マリーンズでの初登板は、荒木ライト前安打、
井端ファーストゴロが進塁打となり、森野・和田連続フォアボールで満塁。
新外国人グスマンにライトオーバー2点タイムリーツーベースで逆転されたが、
2,3回と無失点。3イニング2失点はどうなんでしょうかねぇ。
4,5回と吉見祐治好投!6回川越登板も、中村一生センター前安打、
グスマンショートゴロを荻野貴一塁送球も悪送球エラーで1,3塁。18年間在籍した
ベイスターズを戦力外、ドラゴンズで再チャレンジを目指す佐伯貴弘に
ライトへ犠牲フライ。平田良介サードゴロを細谷圭がはじきエラー。
7回2アウトから、細谷圭この日2本目となるライト前安打で出塁、
清田がきのうに続きレフトへ特大アーチで同点に追いつく!
荻野貴レフト前安打で出塁も盗塁失敗orzその裏山本一徳が
満塁とアップアップだったが無失点。8回、千葉英和OB小川龍也から、
塀ちゃん、伊志嶺と連打!神戸のレフトへ抜けようかという打球を
中田ブーちゃんが好捕バックホーム。ナンちゃんのセカンドへ抜けよう
かという打球を岩崎達郎が間一髪キャッチトス。これは痛かった。
その裏、頼れる左のセットアッパー・古谷拓哉が三者凡退、
9回。ヤマテツが登板。ブランコライトフライも大島洋平センター前安打、売り出し中のPL学園からドラフト2位ルーキーで立浪さんの背番号3を継ぐ吉川大幾(よしかわ・だいき)がセカンド強襲エラー。岩崎レフトフライ、柳田センターフライ。
勝ち越しのチャンスはあったが、引き分けでマリーンズオープン戦初勝利は
またもお預け!あさっては高知市東部野球場にてどんでん球団との練習試合。
1日置いて3日に平塚でベイスターズとのオープン戦だが直さん&たすくの
キャンプ終盤での故障離脱は痛い。その前にあすはプロ野球新人研修会も。
伊志嶺らマリーンズルーキーズ9人衆も当然出席するわけだが、
プロ野球選手として生きていくうえでためになるお話ばかりですから、
心して聴くように!斎藤佑樹・大石達也・澤村拓一・福井優也・榎田大樹・山下斐紹
七條祐樹・駿太・美馬学ら他球団ルーキーの野球に取り組む姿勢も見習うべし!
他球場でのオープン戦結果は、春野(Bs0-4T),福岡ドーム(H4-2C),
名護(F2-1E),那覇(G3-2S),宜野湾(YB4x-3L)。
福岡ドームでは藤田宗一、名護では根本朋久がそれぞれ1イニングずつ登板。
コバマサ1イニング登板、イ・スンヨプ4打数ノーヒットだった春野では、
“鴎の恋人”高濱卓也スタメン7番サードで2安打、
フォアボール・エラーで当日の出塁率10割!
荻野貴遊撃守備にまだ若干の不安があることを考慮して獲ッチマイナー!
---------------------------------------------------------
ロッテ編成陣阪神戦ズラリ 小林宏補償きょう進展(日刊スポーツ)
ロッテ編成担当が26日、阪神のオープン戦開幕となったオリックス戦を視察した。松本編成統括、佐藤編成調査、諸積編成担当の3人が三塁スタンド上から試合終了までをじっくりと観察。小林宏のFA補償について松本編成統括は「3人がそろったのは初めてなので、みんなの意見を照らし合わせてみました。もう1試合、27日(のオリックス戦)もしっかり見て、その後に現場と話し合います。その時点で金銭補償か人的補償かを決めることになると思います」と話した。
| 固定リンク
コメント
清田2試合連続ホームラン!
凄いですね……
清田君は元々パワーヒッターなのですか?
自分はてっきり中距離バッターなのかと思っていました。
荻野君に関しては
悪送球を見せられると不安を覚えてしまいますね…(苦笑)
でも足の状態は大丈夫らしいですから、荻野君には焦らずやって欲しいですね。
投稿: きりの | 2011/02/27 21:26
>きりのさん
今晩は。
清田選手のホームランはいずれもスカパーで見ましたが、
すべてレフトへ。アベレージヒッターという先入観があって、
ホームランバッターとは思えなかったもので。
日本シリーズという大舞台でも放つくらいですから、
統一球など物ともしませんねぇ。
荻野貴司選手については、ショートをやるのは
大学時代以来なものですから、まだぎこちなさが残りますが、
病み上がりの身には負荷のきついショートをやるのは
一抹の不安がありますが、慣れれば不安は消えますし、
これからも見守っていきましょう。
投稿: マリンライナー | 2011/02/27 21:46
こんにちは。
清田選手、すごいですね。昨年のポストシーズンから素晴らしい!1番打者として活躍して欲しいです。
高浜選手、いよいよマリーンズ入りかな。
投稿: まりんずちゃん | 2011/02/27 21:52
>まりんずちゃん さん
今晩は。
清田選手の活躍が目立ちますね。
ごひいきの細谷選手もマルチヒットを放ったことだし、
伊志嶺選手の安打もよかったのに、
いまやってるサンデースポーツは映してくれなかったですね。
そのかわり、高濱選手の活躍が映し出され、
「開幕一軍へ前進」のテロップがわたしには
「ロッテ入りへ前進」に見えましたよ。
投稿: マリンライナー | 2011/02/27 22:18